You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
Material Setterが動作しているのは、実行順序が基本TTTの後になっており、その場にある編集済みのマテリアルをRendererから取得できるからだと思います。
AMCが生成したMergeAnimatorは後続のパスのAnimatorServicesContextから参照の書き換えが可能なので、リンク先のTTTの対応で、スワップ元/先のマテリアルを問わずTTTで編集したマテリアルでアニメーションされるようになると思います。
https://x.com/kaname_vrc/status/1912129633023332780?s=46&t=E36R_zsQV3Fy8CY-9VX6zQ
TTTで加工するマテリアルをAMC4MAで別のマテリアルへスワップ出来るように設定すると、
TTTが加工する前のマテリアルが選ばれてしまうようです。
わたしが試したところMA Material Setter では意図どうりに出来るようなので、AMC4MAでも同様にできて欲しいと思います。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: